うるしさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
薬の場合も、同じですね。
食とは違い、自国だけでどうだこうだとしていても仕方ないように感じます。
2007年03月14日 20時21分28秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.lohas-s.jp/tbblog.php?id=1796
登録会員数
1310人(全体に公開346人)
ブログ掲載数
20993件(全体に公開7554件)
カテゴリー
フリーワード検索
CHROME H
EARTS偽・
・・
CHROME HEARTS偽・・・(MONCLERスーパー コピー 安心 サイトvog.agvol.com/goods-145095.さん)

balencia
gaコピー
・・・
balenciagaコピー ・・・(MONCLERスーパー コピー 安心 サイトvog.agvol.com/goods-145095.さん)

VERSACE
ブランド
コピ・・・
VERSACEブランド コピ・・・(MONCLERスーパー コピー 安心 サイトvog.agvol.com/goods-145095.さん)

diyidaoi
_naさん
長年にわたって最もプロフェッ・・・

zhouliua
iai80さ
ん
www.tokeikopi7・・・

niangbug
uohreさ
ん
www.jackroad.c・・・

公開マイスペース
ゲーム
アニメコ
スプレ衣
装
コスプレ衣装専門店COSTO・・・(COSTOWNSさん)

ロレック
ススーパ
ーコピー
通・・・
デイトナ、サブマリーナ、GM・・・(osakacopyshopさん)

最高級ロ
レックス
コピー時
計
ロレックススーパーコピー 通・・・(現代風なデザインさん)

コミュニティ掲示板
てもスポ
ーティで
おしゃれ
なウ・・・
弊店は世界一流コピー時計を取・・・(オーデマピゲコピーは非常に有名なブランド)

オイスタ
ー パー
ペチュア
ルコ・・・
業界最高品質オイスター パー・・・(小野千かおり)

スーパー
コピー腕
時計 最
高級・・・
スーパーコピー腕時計、業界最・・・(業界最完璧スーパーコピー時計N級品販売店)

昨日、霞ヶ関の農林水産省へ行ってきました。
”ナントカ還元水”のことではありません。
「食の安全」について
ボンヤリした考え方をしていたことを思い知らされました。
安全という言葉が意味するもの。
・全ての食品は安全でなければならない。
・科学的な根拠に基いていなければならない。
・国際基準に沿っていなければならない。
・リスク分析の考え方に従う。
上の二つは、説明するまでもない。
国際基準、これはCODEX委員会の基準に従うこと。
CODEX委員会の安全とは
「予期された方法や意図された方法で作ったり、食べたりした場合に、その食品が食べた人に害を与えない保障」
例えば、”加熱用”の食品を生食したとしても、それは担保しない。意図された方法で食べていないので自己責任となる。と云うこと。
そして、自給率40%の我が国に於いて、輸入される国が安全を保障しなければ意味が無くその基準としてCODEX委員会に準拠する必要がある。
更に、安全とは個別的なものであって一人ひとりで異なる点がある。
大人が食べても問題なくても、乳幼児には与えてはいけない食品がある。
またアレルギーは個人差がある。例えばソバのアレルギーのある人にとっては、正常な人には安全なソバが害を与える。
そしてリスク分析
数十年間、食べ続けたことによって病気が発生することがある。
たとえ微量であっても毎日続けて摂取すると安全とはいえない。
他にもあるのですが、詳しくはCODEX スタンダードを参照してください。
http://www.maff.go.jp/syohi.html#1
そして「安心」と云うのは精神的なもの
消費者が感じ取るものということです。
信頼できる情報が提供されないと安心できない。
食品表示の大切さ。キチンと読まなくては。
どれも当たり前なこと。
当たり前であることの難しさ。
軽々しく「安全・安心」使ってはいけないな、と感じた次第です。
健康的なくらし